令和6年度スポGOMI大会in磯子

スポGOMI大会in磯子に参加しました


12月7日に開催された「スポGOMI大会in磯子」に初めて参加をしてきました。このスポGOMI大会とは、日本発祥の新しいスポーツで、企業や団体が取り組んでいる従来型のゴミ拾いに「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動であったゴミ拾いを「競技」へと変換させたものになります。5人1組になって力を合わせて、制限時間内に定められたエリア内でゴミを拾い、その質と量で競います。



新栄重機土木チームは、3kgのごみを集めましたが、上位入賞にはならず!!参加者全員で集めたごみは、100kg以上にもなったとのこと。

ごみを集めていると、街中のみなさんが「ありがとう」と感謝の言葉を掛けてくれることもあったそうです。

楽しみながら、街をきれいにできるなんてすばらしいですね。

参加したみなさん、お疲れ様でした。